ラフデッサン

  • ラフデッサンとは
  • 事業内容&料金案内
  • 相談を予約する
  • 実績紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • Home
  • ラフデッサンについて
  • 執筆活動

執筆活動

2015年
  • フリーペーパー「あげそげ」(発行:エスプランニング) FPコラム
  • メルマガ「保険道場」(発行:(株)アドバンスクリエイト※保険市場運営会社)
    http://www.hokende.com/static/mm/mail_index.htm
  • 保険市場 コラム
    個人年金保険
    (平均・種類・加入率・必要性・公的年金支給額・老後の必要資金・税務など)
    がん保険
    (上皮内新生物・女性特有のがん・先進医療特約・掛け捨てか否かなど)
    自転車保険
  • 保険@NIFTY
    年代別保険見直し事例
  • アットホーム コラム 不動産投資の今!
    空き家増加の何が問題?(1)(2)
  • 山陰経済新聞社
    空き家の何が問題?(その1~3)
  • 四谷学院
    宅建講座 2015年度テキスト等教材 改正
    FP技能士2級 2015年度テキスト等教材 改正
 
2014年
  • フリーペーパー「あげそげ」(発行:エスプランニング) FPコラム
  • 住まいる通信(発行 こざさ建設)FPコラム
  • メルマガ「保険道場」(発行:(株)アドバンスクリエイト※保険市場運営会社)
    http://www.hokende.com/static/mm/mail_index.htm
  • 保険市場 コラム
  • 保険@NIFTY FAQ 
  • アットホーム住宅購入コラム 住宅購入のスケジュールを知ろう(4)買い替えの場合
    http://buy-athome.jp/seikatsu/mp_20140116
    マイホームが欲しい!! 頭金ゼロでも家は買える!?
    http://buy-athome.jp/seikatsu/mp_20140220
  • アットホーム住宅ローンコラム
    夫婦で住宅ローン控除を受けるときの注意点
    http://buy-athome.jp/loancolumn/lc_20140313
    消費税増税 ! どうする住宅ローン !?
    http://buy-athome.jp/loancolumn/lc_20140417
    どこまでカバー? 団体信用生命保険
    http://buy-athome.jp/loancolumn/lc_20140522
    メリットを生かす「繰り上げ返済」とは?
    http://buy-athome.jp/loancolumn/lc_20140612
    住宅ローンに及ぼす転職の影響は?
    http://buy-athome.jp/loancolumn/lc_20140717
    「住宅も車もローンで新しく」は慎重に!
    http://buy-athome.jp/loancolumn/lc_20140821
    ローン選択の決め手が多様化する?
    http://buy-athome.jp/loancolumn/lc_20140925
  • アットホームコラム 不動産投資の今!
    都道府県地価調査」から見えること
    http://toushi-athome.jp/column/ima/vol47/
    「民法改正」でどう変わる? 敷金と原状回復の考え方
    http://toushi-athome.jp/column/ima/vol49/
  • 住宅新報web読者コラム 連載
  • 四谷学院宅建講座 2014年度テキスト改正
 
2013年
  • フリーペーパー「あげそげ」(発行:エスプランニング) FPコラム
  • 住まいる通信(発行 こざさ建設)FPコラム
  • メルマガ「保険道場」(発行:(株)アドバンスクリエイト※保険市場運営会社)
    http://www.hokende.com/static/mm/mail_index.htm
  • 女性のための安心!マンション購入(株式会社アットホーム)
    http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/woman/
  • 保険市場コラム 
    「保険を決める前に知っておきたいこと」他多数
    http://www.hokende.com/static/most-popular/
  • 自動車保険市場 連載
    「保険を選ぶ前に知っておきたい」他多数
    http://auto.hokende.com/autohoken/cont02.html
  • アットホーム不動産投資コラム
    消費税増税の根拠を疑え!
    http://toushi-athome.jp/column/ima/vol37/
    有効求人倍率を投資に生かす??
    http://toushi-athome.jp/column/ima/vol38/
    「路線価」を不動産投資に活用する
    http://toushi-athome.jp/column/ima/vol39/
    新設住宅着工戸数から見る不動産投資
    http://toushi-athome.jp/column/ima/vol40/
  • アットホーム住宅購入コラム
    住宅購入後もお金が必要? 住宅の引渡しは資金計画のゴール?
    http://buy-athome.jp/seikatsu/mp_20130919
    住宅購入のスケジュールを知ろう(1)新築マンションの場合
    http://buy-athome.jp/seikatsu/mp_20131017
    住宅購入のスケジュールを知ろう(2)中古住宅の場合
    http://buy-athome.jp/seikatsu/mp_20131121
    住宅購入のスケジュールを知ろう(3)新築一戸建ての場合
    http://buy-athome.jp/seikatsu/mp_20131212
  • 住宅新報web読者コラム 連載
 
2012年
  • フリーペーパー「あげそげ」(発行:エスプランニング) FPコラム
  • 住まいる通信(発行 こざさ建設)FPコラム
  • メルマガ「保険道場」(発行:(株)アドバンスクリエイト※保険市場運営会社)
  • ライフプランニング公式ブログ (運営:(株)アドバンスクリエイト)
  • 住宅新報webコラム
    「消費税引き上げの動向」
    「省エネ義務化に思うこと」
    「消費税増税法案」
    「中古購入とリフォーム一本化ローン取り扱い開始」
    「中古流通促進へ向けて」
  • ライフプラン診断(運営:(株)アドバンスクリエイト/独身女性編担当)
    http://www.hokende.com/life-plan/Iryou/Simulation/sw_l_o_20/
    http://www.hokende.com/life-plan/Iryou/Simulation/sw_l_o_35/
    http://www.hokende.com/life-plan/Iryou/Simulation/sw_l_o_50/
  • Financial Adviser 10月号 「地方における教育費の考え方」
  • LOAN GINZA (ローン情報サイト)
    マネーコラム「積立利率変動型終身保険とは何か」
    http://www.loanginza.com/column/money/20120313/
    マネーコラム「知っておきたい!生命保険料控除の新制度」
    http://www.loanginza.com/column/money/20120321/
    マネーコラム「教育資金準備に向けての終身保険の活用」
    http://www.loanginza.com/column/money/20120724/
    マネーコラム「セカンドライフに向けてのJ-REITの活用」
    http://www.loanginza.com/column/money/20120807/
 
2011年
  • フリーペーパー「あげそげ」 FPコラム
  • アットホーム株式会社 サイト内記事「フラット35Sの魅力」
  •  
  • 住宅新報webコラム
    「高齢者の住まい」
    「中古住宅の安心取引に向けた取り組み」
    「悪質なマンション勧誘」
  • 株式会社ヤマウラ
    情報誌「ぽるた」(ライフプラン&マネー 将来のための読むクスリ よろず堂本舗) 「マンション経営と修繕費」
  • 山陰中央新報 教育マネー講座(2011年12月26日)
  • LOAN GINZA (ローン情報サイト)マネーコラム
    「株主優待から始める株式投資」
    前半 http://www.loanginza.com/column/money/20110809/
    後半 http://www.loanginza.com/column/money/20110816/
 
2010年
  • フリーペーパー「あげそげ」 FPコラム
  • セカンドライフガイドブック 2010年度版(発行 新日本海新聞社)
    「セカンドラライフに必要なお金のお話」
  • FP技能士3級試験対策標準テキスト(発行 セールス手帖社保険FPS研究所)
    不動産運用設計 担当
  • ライフプラン診断コメント(貯蓄編)(保険市場)
 
2009年
  • アットホーム株式会社
    不動産投資Q&A 「立ち退き料の必要性と算定基準」
  • フリーペーパー あげだがんそげだがん FPコラム 連載開始
 
2008年
  • 宅地建物取引主任者短期集中講座 テキスト(出版:CFネッツ)
  • アットホーム株式会社 webコラム共同執筆
    「不動産投資事例シミュレーション」
  • FP技能士3級試験対策標準テキスト(’08~’09年版)
    出版社 秀和システム/不動産分野担当
  • Power FPコラム「不動産投資における統計の利用」
    (東京ファイナンシャルプランナーズFP向けコラム)
  • So-net不動産コラム
    4月「先輩に聞く!新生活の引越し体験談」
    6月「日本版サブプライムローン問題があるって本当ですか?」
    7月「売却の査定で気をつけるべきポイントとは?」
    8月「『完売』したはずの新築マンションに、次々売れ残りが!?」
    9月「ハウスシェアを考えています。気をつけることはありますか?」」
    1 0月「一度契約したマンション、手付金を放棄してでも値下がりを待つべき!?」
  • インフォシーク 経済・時事コラム執筆
    「食品の値上げは食糧危機のプロローグ」「地震の備えは大丈夫?」
  • Asahi.com 戸建ナビ コラム連載中
  • マンションガイド(小冊子)監修(株式会社アゼル ガレリオプレイス)
 
2007年
  • 住宅新報社 webコラム 連載開始
  • 近代セールス社 信金情報玉手箱 コラム連載(4月~9月) 
  • 東京不動産新聞 コラム連載(5月~7月)
  • アットホーム株式会社 webコラム共同執筆「初めての不動産投資」
  • FP技能士3級試験対策標準テキスト
    (’07~’08年版)出版社 秀和システム/不動産分野担当
  • 株式会社ヤマウラ 「土地活用、不動産投資のいろはのは」コラム執筆
    「アパマン経営成功の決め手とは?」
  • インフォシーク 経済時事コラム執筆
    「バリアフリーってなあに?」「ふるさと納税ってどうなの?」
  • FP技能士2級試験対策標準テキスト(’07~’08年版)
    出版社 秀和システム/不動産分野担当
ページ上部へ戻る

ラフデッサン

〒683-0823 鳥取県米子市加茂町2丁目113 加茂町ビル503(市役所むかい)
TEL:0859-57-2693 FAX:0859-28-8633 E-mail:info@laugh-dessin.com

  • ラフデッサンとは
  • 事業内容&料金案内
  • 相談を予約する
  • 実績紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
Copyright ©  ラフデッサン All Rights Reserved.
  • Facebook