ラフデッサン

  • ラフデッサンとは
  • 事業内容&料金案内
  • 相談を予約する
  • 実績紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • Home
  • ラフデッサンについて
  • プロフィール

プロフィール

“laugh”とは、英語で声を出して笑うという意味。
笑う門には福来たる といいますように、家族の中で、楽しい笑い声があふれる日々を送り、来るべき未来を迎えたいものです。

ライフプランを考えても、節約、節約でしかめっ面顔の毎日を送ることになるのであれば、本末転倒であると私は思います。

ご相談者と一緒に、笑い声がたえない毎日と未来を創造したいという思いをこめています。

◆日本社会事業大学 社会福祉学部 卒業
◆〒683-0823 鳥取県米子市加茂町2丁目113
 加茂町ビル503(市役所むかい)
TEL:0859-57-2693/080-3442-5644
FAX:0859-28-8633
Mail:woodvillage@xvf.biglobe.ne.jp
◆資格  ファイナンシャルプランナー(AFP)
社会福祉士・宅地建物取引主任者
金融広報アドバイザー
◆住まい 鳥取県米子市

鳥取県立米子東高等学校卒業後、日本社会事業大学 社会福祉学部にて福祉行政を学ぶ。大学在学中にAFP、社会福祉士を取得。大学卒業後、アメリカンファミリー保険会社での保険営業を経て、株式会社アゼル(マンションデベロッパー)にてマンション営業、マンション営業企画に携わった。その後、独立系FP会社での業務委託・スタッフ経験を経て、2008年8月より独立し、現在、株式会社ラフデッサン代表取締役を務める。

社会福祉を大学で学ぶ中で、福祉を単なる行政サービスといった狭い意味でとらえるのではなく、福祉の本来の意味である「幸せ」というもっと広い観点でとらえ、“福祉”とは人が健康に豊かに生きるためのサポートであると考えるようになり、ちょうどその頃夢を実現させるお手伝いをする「生活設計のアドバイザー」FPの存在を知る。「幸せ」の価値観は人それぞれであるものの、その人その人の「幸せ」をかなえるために、より具体的に何が必要なのかを一緒に考えるお手伝いができるのがFPだと感じ、大学在学中にFP資格を取得。一見、まったく違う領域にあるように見える“福祉”とFP。でも私の中ではとても密接に関わっている分野である。

定期刊行誌、新聞社webコラム等の執筆業務を中心に、セミナー講師、個人向けFP相談を受けるなど多方面で活躍中!

ページ上部へ戻る

ラフデッサン

〒683-0823 鳥取県米子市加茂町2丁目113 加茂町ビル503(市役所むかい)
TEL:0859-57-2693 FAX:0859-28-8633 E-mail:info@laugh-dessin.com

  • ラフデッサンとは
  • 事業内容&料金案内
  • 相談を予約する
  • 実績紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
Copyright ©  ラフデッサン All Rights Reserved.
  • Facebook